04/12/09の仕様
| メインデスクトップPC | ||
| ケース | マウスコンピューター製 オリジナルミドルタワーPCケース | 400W電源 | 
| M/B | MSI/865PE Neo2-FIS2R | |
| CPU | Intel Pentium4 2.6C GHz | |
| メモリー | 1024MB(512×2) | |
| ディスプレイ | IO DATA 15インチ液晶 | ドット欠け でもサポートは最高 | 
| ビデオカード | Leadtek/nVidia GeForce FX 5900XT 128MB | 自己慢カード オーバークロックも試したい | 
| ハードディスク 1 | Seagate/ST3120022A/120GB | 3つのパーティーションに分割 OS(システム)/音楽/データ等 | 
| ハードディスク 2 | Seagate/ST3120022A/120GB | 3つのパーティーションに分割 動画の保存/編集用 | 
| ハードディスク 3 | IO DATA USB外付HDD/120GB | 色んなデータのバックアップ用 | 
| DVD-RAM | LG/GSA-4120B | 9メディアDL対応マルチ | 
| DVD-ROM | TOSHIBA/SD-M1712 | 改造ファームウェアにて、 リージョンフリー/読み取り爆速 | 
| CD-RW | NEC/NR-9100A | USB外付けタイプ 色々と重宝します | 
| ネットワーク | バッファロー/WLI-PCI-G54 | PCI接続無線LAN 最近壊れてきた模様 | 
| キャプチャボード | Canopus/MTVX2004 | かのぷー(・∀・)イイ!! | 
| FDD | メーカー不明のFDD | |
| メモリーカード リーダライタ | IO DATA/USB2-7inRW | |
| キーボード マウス | Microsoft Nutural Multimedia Keyboard Microsoft 5ボタン光学式マウス | |
| OS | Windows 2000 Professional SP4 | |
| サブモバイルPC | |
| メーカー/型番 | HP invent/omnibook 500 | 
| CPU | mobile Intel Pentium3 700MHz | 
| メモリー | 256MB | 
| OS | Windows XP Professional SP2 | 
| ドッキングステーションにて、CD-ROM/FDD接続 USB経由にて、外付けHDDとCD-RW接続。 | |
| その他周辺機器 | ||
| サイト作成 | ホームページビルダー6 | これを持ってなかったら、 サイト作ってなかったろうなぁと。 | 
| PDA | NTT DoCoMo sigmarion3 | 高性能PDA。旅行時のお供 デスクトップにリモート接続 | 
| mobile phone | au by Sony Ericsson A5404S | ソニエリのロゴ付携帯 携帯だけど殆ど携帯しない | 
| プリンター | brother HL-1440 | 激安モノクロレーザー 同人製作用と化してる | 
| Canon PIXUS 950i | インク詰め替えまくり 上と同じく、ほぼ同人製作用 | |
| スキャナー | EPSON GT-7600U | 親戚の家からパクってきた(コラ | 
| デジタルカメラ | SONY DSC-W1 | 500万画素カメラ | 
| オーディオ | SOTEC/KENWOOD AFiNA RD-VH7PC | USB接続可能な激安オーディオ CDやラジオも聞けまつ。 また専用ドライバとソフトにて、 PC上での操作も可能。 現在はほぼ入手不可? | 
| オーディオ | YAMAHA/5.1ch ホームシアタースピーカー | 車購入時の成約記念品 デジタルだから、音質はよさげ |